伏見の清酒 KYOTO FUSHIMI SAKE GUIDE Facebook - 復活20周年記念 京の酒米『祝』振興プロジェクト 伏見醸友会 創立100周年
京都伏見 SAKEZO'S BAR
  • Facebook
  • Twitter
伏見酒造組合 YouTubeチャンネル

酒蔵・蔵元紹介

HOME > 酒蔵・蔵元紹介 > 「都鶴」都鶴酒造株式会社

「都鶴」都鶴酒造株式会社

【住所】 〒612-8065 京都市伏見区御駕篭町151
【TEL】 075-601-5301
【FAX】 075-611-8281
【URL】 http://www.miyakotsuru.co.jp/
設立
昭和46年(1971)3月
都鶴

主な製品

都鶴
日本酒
  • 都鶴 純米大吟醸 1,800ml
  • 都鶴 純米吟醸 1,800ml
単式蒸留(焼酎)
  • -
リキュール
  • -
雑酒
  • -

沿革

現況昭和45年7月25日、中野酒造株式会社所有『伏見の美酒 都鶴』の商標権を譲り受け、同年8月24日、都鶴酒造株式会社設立。設立時の本社業務は、伏見区御駕篭町151番地。46年3月1日創業、現在に至ります。
都鶴の商標の由来は、天保11庚子年(1840)、大新版の『江戸積銘酒大寄為御覧表』で前頭に格付されており、170年の歴史ある商標で現在までに幾人かの銘醸家に引き継がれて、現在に至っています。

当社のお酒が飲める店

  • 割烹なか川
    京都市東山区祇園花見小路新橋東入ル
    [TEL]075-541-0552
    [業種]割烹
    [一人当たりの予算]15,000円程度
  • やよい
    埼玉県春日部市南2-6-15
    [TEL]048-736-5591
    [一人当たりの予算]5,000円程度
  • 時代屋 深草店
    〒612-0015
    京都市伏見区深草ススハキ町26番
    [TEL]075-646-3116
    [一人当たりの予算]2,500円程度

酒蔵・蔵元紹介一覧へ戻る

ページの先頭へ戻る